スタッフブログ|奈良市・大和郡山市の屋根工事・雨漏り修理なら | なかやぶ屋根工事店

MENU
屋根工事・雨漏り完治専門店 なかやぶ屋根工事店

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-329-883

  • 受付 9:00~18:00

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / なぜ今、屋根の点検が急増しているのか? 奈良市 屋根工事

なぜ今、屋根の点検が急増しているのか? 奈良市 屋根工事

2025.06.25 (Wed) 更新

そ奈良市・大和郡山市の屋根工事・雨漏り完治専門店 なかやぶ屋根工事店の中籔です!

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

たくさんの方に見て頂き、修理依頼を問い合わせて頂いています。

前回は屋根の変色って放っておいていいの?についてお話させていただきました。

屋根の変色放っておいていいの? 奈良市 屋根工事

最近、「屋根リフォーム」や「屋根点検」というキーワードで検索される方が増えています。

「なぜ今、屋根の点検が急増しているの?」と疑問に思われた方も多いのではないでしょうか?

この記事では、2025年現在、全国的に屋根の点検が急増している理由を分かりやすく解説します。

さらに、屋根の劣化が見えないところで進む理由や、注意すべき症状、

定期点検で得られる具体的なメリットについても詳しくご紹介します。

屋根リフォームを検討中の方、外壁塗装を合わせて考えている方にはぜひ最後まで読んでいただきたい内容です。

 

2025年最新 なぜ今、屋根の点検が急増しているのか?

2025年に入り、「屋根点検を依頼したい」という声が全国的に高まっています。

特に奈良市・大和郡山市では、過去数年と比較して問い合わせの数が約1.3倍に増えており、その勢いは年々加速しています。
この背景には、台風や大雨といった異常気象の増加、築年数が経過した住宅の増加、

さらに屋根リフォームに関する国や自治体の補助制度が拡充されていることなど、複数の要因が重なっています。

気候変動と自然災害が引き金に

近年は、台風や集中豪雨といった極端な天候がますます激しくなり、特に住宅の屋根部分への被害が顕著になっています。

2023年には、統計史上最多となる台風が日本列島に上陸し、関西エリアでも多数の住宅が損傷を受けました。

こうした異常気象の増加を受けて、「屋根の状態を早めに確認しておきたい」と考える方が急増しています。

築10年以上の住宅が増加

現在、多くの住宅が築10年を超え、屋根の老朽化が目立ち始めています。


中でも、スレート屋根や金属製の屋根材は、長年にわたる紫外線や雨風の影響を受けやすく、傷みが進行しやすい特徴があります。

こうした劣化リスクの高まりに伴い、

「屋根を一度見てもらおう」という点検への関心が高まっており、それが依頼件数の増加につながっています。

屋根の劣化は見えないところで進んでいる

屋根の傷みは外から見える範囲だけでは把握しきれません。
特に、屋根裏や野地板、防水シートといった内部の構造部分は、

日常的に確認することが難しく、気付かないうちに劣化が進んでいることも少なくありません。
外見がきれいでも、内部ではすでに深刻な損傷が起きているケースもあります。

屋根裏の湿気やカビに要注意

これまでに対応した施工例の中には、屋根材の外側にはまったく異常が見られなかったにもかかわらず、

屋根裏を確認するとカビが広がっていたケースがありました。
原因は、目に見えないほど小さな雨漏りが長期間にわたって湿気を蓄積させ、

その結果、カビの繁殖や木部の腐食が進行していたためです。

防水シートの寿命は約15年

屋根材の下に敷かれている防水シート(ルーフィング)は、雨水の侵入を防ぐための非常に重要な部分です。
しかし、この防水層は一般的に15年前後で寿命を迎えると言われており、

表面上に異常が見られなくても、内部ではすでに水が染み込んでいる可能性があります。
そのため、見た目に安心していても定期的な点検を行うことが欠かせません。

注意すべき症状と早期対策

屋根のトラブルは、目に見える変化として現れないことも少なくありません。
とはいえ、次のような症状が見られる場合は、すでに屋根の劣化が進行している恐れがあります。

雨漏り・天井のシミ

もっとも多く見られるのが「雨漏り」です。
天井にシミや変色がある場合、それは屋根材や防水シートの破損が原因である可能性が高く、すでに内部まで水が入り込んでいる状態です。
放置せず、できるだけ早く専門の業者に点検を依頼することが重要です。

屋根材の浮き・ズレ

強い風や地震の揺れによって、屋根材がずれてしまうことがあります。
こうしたズレた箇所から雨水が入り込み、屋根の内部構造や下地材にまでダメージを与える恐れがあります。
被害が広がる前に、できるだけ早く修理を行うことが大切です。

苔やカビの発生

屋根に苔やカビが繁殖している場合は、湿気が溜まりやすい状態になっており、屋根材の劣化が進んでいるサインです。
これは見た目の問題だけでなく、屋根全体の耐久性を低下させ、寿命を短くしてしまう原因にもなります。

定期点検で得られるメリット

屋根リフォームを検討する前に、定期的な点検を実施することで多くの利点があります。
点検によって修理費用を抑えられるだけでなく、大きなトラブルを未然に防ぐことも可能です。

早期発見・早期修理で費用を最小限に

点検で問題を早めに見つけられれば、軽微な修理で済むケースが多いです。
例えば、一部の補修なら5万円から10万円程度で対応できますが、

屋根全体のリフォームになると、100万円以上の費用がかかることも珍しくありません。

資産価値の維持と向上

屋根は住宅の「顔」とも呼ばれる重要な部分です。
定期的にメンテナンスを行うことで、見た目の美しさを保ちつつ、住宅全体の資産価値を維持・向上させることが可能です。

まとめ

2025年に入ってから、「屋根リフォーム」や「屋根点検」の需要が急速に増加しています。

その背景には、自然災害の頻発や住宅の経年劣化、そして各種補助金制度の充実などが挙げられます。
屋根の劣化は目に見えない内部から進行するため、

雨漏りや天井のシミなどの症状が現れた時には、すでに深刻なダメージが発生している場合も少なくありません。

だからこそ、定期的な点検と早めの対応が欠かせません。

屋根リフォームをお考えの方は、まず専門の業者による点検を受けることをおすすめします。

奈良市・大和郡山市で屋根工事や屋根リフォームを検討中の方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

奈良市・大和郡山市で屋根工事・雨漏りでお困りなら、なかやぶ屋根工事店へおまかせください!

来店予約

ご相談・お問い合わせ

診断無料

0120-329-883 受付/9:00~18:00 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介