スタッフブログ|奈良市・大和郡山市の屋根工事・雨漏り修理なら | なかやぶ屋根工事店

MENU
屋根工事・雨漏り完治専門店 なかやぶ屋根工事店

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-329-883

  • 受付 9:00~18:00

スタッフブログSTAFF BLOG

HOME / スタッフブログ / 雨漏りしてからでは遅い?屋根点検のススメ 奈良市 屋根工事

雨漏りしてからでは遅い?屋根点検のススメ 奈良市 屋根工事

2025.10.22 (Wed) 更新

奈良市・大和郡山市の屋根工事・雨漏り完治専門店 なかやぶ屋根工事店の中籔です!

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

たくさんの方に見て頂き、修理依頼を問い合わせて頂いています。

前回は、屋根塗装のタイミング、色選び、注意点についてお話させていただきました。

屋根塗装のタイミング、色選び、注意点 奈良市 屋根工事

屋根リフォームを考えている皆さま、雨漏りのことが心配になったことはありませんか?
雨漏りは、早めに発見して対処しなければ、家の耐久性を大きく損なってしまいます。

本記事では、2025年の最新データをもとに、雨漏りの原因や放置した場合の危険性、

そして雨漏りを防ぐために欠かせない屋根点検の重要性について、わかりやすく詳しく解説します。

この記事を読むことで、雨漏りのリスクや早期点検の大切さがしっかり理解できます。ぜひ参考にしてください。

屋根リフォームや塗装を検討中の方は、ぜひ最後まで読んでご覧ください。

 

雨漏りの放置が引き起こす問題とは?

雨漏りは、ほんのわずかな水の侵入でも、長い間そのままにしておくと大きなトラブルになります。

雨水が家の木材に染み込むと、木が腐ってしまい、その部分の強度が大きく下がってしまいます。

場合によっては、家の柱や梁といった重要な部分が壊れてしまうこともあります。

実際に私が修理を担当したお客様の家では、数年間雨漏りを放置した結果、

壁の内側が腐食してしまい、修理に100万円以上の費用がかかった事例もありました。

雨漏りによって室内の湿度が高くなると、カビが発生しやすくなります。

カビは家族の健康に悪影響を及ぼすことがあり、アレルギーやぜんそくなどの呼吸器の病気を引き起こすこともあるため、注意が必要です。

また、雨漏りに気づかず放置すると、シロアリが住みつきやすくなります。

シロアリ被害は初めのうちは見つけにくく、発見が遅れると家の内部に大きなダメージを与えてしまいます。

これらのトラブルを防ぐためには、早めの屋根点検と適切な対処がとても重要です。

 

雨漏りの主な原因

雨漏りの主な原因は、「屋根材の劣化」「施工不良」「排水設備のトラブル」の3つに分けられます。

「屋根材の劣化」

築20年前後の住宅で特に多く見られます。

屋根材は年月とともに紫外線や風雨でダメージを受け、ひび割れや剥がれが起こります。

これにより、防水性能が落ちてしまいます。

例えば、築18年の家で屋根材の一部が割れ、その部分から雨水が侵入し、天井にシミができてしまったケースがあります。

私の経験では、築15年以上の住宅の約7割でこうした細かい損傷を見つけています。

「施工不良」

施工不良による雨漏りは新築やリフォーム後、数年以内に発生することがあります。

たとえば、新築の住宅で屋根材の継ぎ目に使うコーキングが十分に施されておらず、隙間から雨水が入り込んだケースや、

リフォーム工事の際に雨樋の接続が不完全で、雨水が流れずに屋根の端から漏れてしまった例があります。

「排水設備のトラブル」

落ち葉やゴミが雨樋に溜まると水の流れが悪くなり、溢れた雨水が屋根の隙間から侵入する原因になります。

例えば、秋に大量の落ち葉が雨樋に詰まったために、屋根の端から雨水が流れ落ち、軒先の木材が腐食したケースがあります。

これらのトラブルは、年に1度の専門的な屋根点検で早期に発見し、適切に対処することができます。

定期点検が雨漏りを未然に防ぐ最も効果的な方法です。

 

雨漏りの放置は静かな破壊の始まり

 

雨漏りは「静かなる侵食」とも言われます。
これは、外からは気づきにくい場所でゆっくりと住宅にダメージを与えていくためです。

例えば、雨水が屋根裏に染み込むと、木材が腐り始めます。
腐った木材は少しずつ強さを失い、家の耐震力が低下してしまいます。

また、断熱材が濡れてしまうと、その断熱効果が大幅に減少し、冬の暖房費が10%以上増加することもあります。

私自身も、雨漏りが続いた家で断熱性能の悪化により光熱費が増えたケースを見たことがあります。

見た目に問題がなくても、内部では確実にダメージが進んでいるため、早めの点検と対応が大切です。

 

雨漏りを防ぐために点検が大事

 

雨漏りを未然に防ぐには、定期的な屋根の点検が非常に効果的です。

専門の業者が屋根材のひび割れやずれ、排水設備の詰まりや破損などを細かく点検します。

奈良市や大和郡山市は季節ごとに雨量が変わるため、少なくとも年に1回は点検を受けることをおすすめします。

私たちの工事店では毎年多くの住宅の点検を実施しており、およそ3割の家で部分的な補修や屋根のリフォームをご提案しています。

点検をすることで屋根の状態を正確に把握でき、大きな修理が必要になる前に手を打てるため、結果的に費用を抑えられます。

早めの対応によっては、屋根の寿命が20年以上延びることもあります。

また、点検では屋根裏の見えにくい部分も調査し、雨漏りの初期兆候をいち早く見つけ出します。

こうした取り組みで、安心して長く暮らせる家を守ることができるのです。

まとめ

雨漏りは、わずかな水の侵入でも放置すると長期間にわたり木材の腐敗やカビの発生、さらにはシロアリ被害などの深刻な問題を引き起こします。

主な原因は屋根材の劣化や施工の不備、排水設備の不具合で、築20年を目安に屋根のリフォームを検討することが望ましいです。

雨漏りは外見からは分かりにくい「静かな破壊」であり、家の強度や断熱性能を損ない、光熱費の増加にもつながります。

年に1回は専門業者による屋根点検を受けることが大切です。

定期的な点検で、適切な修繕やリフォームの時期を逃さずに済み、長く快適に暮らせる家を守ることができます。

奈良市・大和郡山市で屋根工事・屋根リフォームをご検討されている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!

奈良市・大和郡山市で屋根工事・雨漏りでお困りなら、なかやぶ屋根工事店へおまかせください!

来店予約

ご相談・お問い合わせ

診断無料

0120-329-883 受付/9:00~18:00 お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

体験型ショールーム

スタッフ・職人紹介